私たちが毎日つかっている脳の働きについて知っておきたい。脳は体重の2%程度にも関わらず、成人の場合全身で消費するエネルギーの20%も使うという器官。一体どれだけ自分の脳の働きを知っているのだろう?忙しい現代人は仕事であれもやり、これもやりが多いかも知れない。だが人間はパソコンが得意とするようなマルチタスクが本来苦手らしい。それをし続けることで集中力や作業記憶を阻害する、つまりは気が散って脳がうまく働かないのだ。実際生産性が大きく下がり、判断力の低下をもたらすという恐ろしい研究結果もある。またデジタル性健忘というのがある。これは情報が別の場所に保存されてしまうと脳は自分で覚えようとせず、その情報がどこにあるのかを優先して記憶することで起きてしまう。スマホやデジタル技術が浸透し、気づくと私たちは脳の機能を後退させてしまっているのだ。ここまでくるとやはり脳のクセを知って日頃”脳トレ”を意識する必要ありそうだ。時間の制約を設けると脳の基本回転数上げるので一日のうちに時間を決めた作業を取り入れること、そして思考の整理のために物の整理もきちんと行う習慣。使える記憶を増やすため人に伝えることを意識して情報をとったり、こうしたブログを書くのも有効とのこと。脳は連想が得意、小さな手掛かりをきっかけに記憶を取り戻すことができるという。寝る前に情報をインプットしておくと、寝ている間に記憶が定着させるように脳が働くのだそうだ。一方、朝は脳が活性化していて起床後2~3時間はアウトプットに向いている。 年をとっても脳を衰えさせない。筋トレだけでなく脳トレも心がけよう。